結婚 PR

婚姻届の証人印は実印でなくてもOK!でも注意したいことと、間違えた時の救済方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

証人として婚姻届に署名・捺印するとき、どんな印鑑を使えばいいかわからないという方も多いでしょう。

婚姻届は正式な文書なので、「実印じゃないとダメなの?」と思うかもしれませんが、実はそうではありません。

ただし、印鑑を押すときには、かすれや欠けなどのミスをしないように注意する必要があります。

また、証人が両親や兄弟など、同じ苗字の人だった場合には、同じ印鑑を使うことはできません。

他にも気をつけるべきことがありますが、もし失敗してしまっても、対処法はありますので、安心してください。

この記事では、婚姻届の証人の印鑑について、詳しく解説します。

婚姻届の証人の印鑑は実印でなくてもOK?

婚姻届の証人を依頼する場合、証人には署名・捺印をしてもらう必要がありますよね。 しかし、印鑑には以下のような種類があります。

実印

住民登録をしている市区町村役所に印鑑登録をした、法的な効力を持つ印鑑

認印

意思確認や承認などに使用する、三文判や印鑑が備え付けられた印鑑

シャチハタ

朱肉を必要としない、インクが備え付けられた印鑑

印鑑には、さまざまな種類がありますね。

婚姻届には、どんな印鑑を使えばいいのでしょうか?

婚姻届には、朱肉で押すタイプの印鑑が必要です。

実印や認印なら大丈夫ですが、実印は法的に重要な印鑑なので、認印を使うことが多いです。

シャチハタは、印影が変わってしまうことがあるので、婚姻届などの公的な文書には使えません。

シャチハタ以外の印鑑を用意しましょう。

婚姻届の証人欄に印鑑を押す時の注意点

証人の印鑑は、

  • 同じ苗字でも違うものを使う
  • 外国人の場合、署名だけでOK
  • 印鑑は、かすれや欠けがないようにきちんと押す

それぞれの注意点を、次に詳しく説明します。

同じ苗字でも違うものを使う

証人が夫婦や兄弟など、同じ苗字の人だとしても、同じ印鑑を使ってはいけません。

婚姻届は正式な文書なので、同じ印鑑を使うと、証人が同一人物だと誤解される可能性があります。

だから、同じ苗字の人に証人を頼む場合には、それぞれ別の印鑑を準備してください。

さらに、印鑑は印影が似ていないものを選ぶことも大切です。

印影が似ていると、同じ印鑑だと思われて、婚姻届が受理されないこともあります。

そのため、印鑑を押す前に、印影をチェックして、似ているものは使わないようにしましょう。

外国人の場合、署名だけでOK

証人にしたい人が外国人だったり、外国に住んでいたりしても、婚姻届の証人になれます。

外国人は印鑑を持っていないことが多いので、婚姻届の証人欄には印鑑を押さずに、署名だけで大丈夫です。

ただし、署名は自筆でなくてはなりません。

印鑑がないからと言って、サインを書かないでください。

印鑑は、かすれや欠けがないようにきちんと押す

婚姻届は、夫婦になるための大切な手続きです。

印鑑を押すときには、かすれや欠けなどのミスがないように気をつける必要があります。

ミスをしないためには、婚姻届に印鑑を押す前に、別の紙で試し押しをするといいです。

婚姻届の証人欄でミスした時の対処法は?

婚姻届の証人欄に失敗があった時の対処法について、ご紹介します。

  • ミスをした印鑑の横に、もう一回印鑑を押す
  • 証人にもう一度印鑑を押してもらう
  • 事前に証人から捨印をもらっておく

それぞれの方法を、次に詳しく説明します。

ミスをした印鑑の横に、もう一回印鑑を押す

婚姻届に印鑑を押すときには、緊張しますよね。

どれだけ注意しても、ミスが起こることがあります。

ミスと判断する基準は、氏名が読めないものや、枠から大きくはみ出したものです。

ミスをしたときには、枠内に収まるように、同じ印鑑をもう一回押すことで対処できます。

証人にもう一度印鑑を押してもらう

証人欄に間違いがあると、正しく直さなければなりません。

証人欄の間違いを直す方法の一つは、婚姻届をもう一度書き直すことです。

これは、婚姻届をきれいに提出したい、記念に残したいという人が選ぶ方法です。

この方法では、最初から全てをやり直すので、証人にも再び署名・印鑑をお願いします。

事前に証人から捨印をもらっておく

婚姻届をもう一度書き直す方法は、不備がない婚姻届を出せるというメリットがあります。

でも、証人に頼んだ人が遠くに住んでいたり、婚姻届をすぐに出したい場合などには、この方法は難しいですよね。

証人欄の間違いを直す方法のもう一つは、間違ったところだけを直すことです。

そのためには、証人欄の横に、捨印(すていん)という印鑑をもらっておくことが必要です。

捨印は、証人の二人から事前にもらっておくと、小さなミスがあっても、修正して受け付けてもらえます。

だから、確認して大丈夫だと思っても、念のために、捨印はもらっておくことをお勧めします。

まとめ

証人欄の印鑑は、住所や署名と同じくらい、気をつけなければならないことがあります。

印鑑は、朱肉で押せるものを使うことが大切です。

また、証人が夫婦や兄弟など、同じ苗字の人だとしても、同じ印鑑や似た印鑑を使ってはいけません。

印鑑を押すときに、かすれや欠けなどのミスがあると、婚姻届が受理されないことがあります。

ミスをした場合には、直す方法がありますので、安心してください。

証人欄の印鑑に関する注意点や対処法を、この記事で詳しく説明ていますので、参考にして受理してもらえるようにしましょう。