結婚 PR

結婚式で親族が着るべき服装は?父親・兄弟・叔父・いとこのマナーを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

娘や息子の結婚式や、兄弟や姉妹などの親族の結婚式に出席するときは、ドキドキしますよね。

そして、親族の結婚式に出席するときは主役に近い側としての出席になるので、招待客に対しても気を配る必要があります。

友人の結婚式に出席するときとは違って、招待客に対する配慮を示すために、服装も気をつけなければなりません。

男性の場合は両親、兄弟、叔父、いとこなど、新郎新婦との関係によってふさわしい服装は変わります。

特に、新郎新婦の両親は一番格式の高い服装を選んだり、両家で服装をそろえたりする必要があるなど、気をつけるべきことがいくつかあります。

この記事では、結婚式で失礼のない親族の服装マナーについて詳しく解説していきたいと思います。

結婚式で親族の役割とは?

親族の結婚式に出席するときは、招待客をもてなす側としての役割を果たします。

挙式・披露宴では、新郎新婦の家族として紹介されたり、招待客と挨拶を交わしたりすることもあります。

具体的に、親族が結婚式で担うべき役割は以下のようになります。

父親→新婦側は挙式で新婦をエスコート、新郎側は披露宴で感謝の言葉 母親→招待客との挨拶、挙式でベールを外す 兄弟・姉妹などの親族→新郎新婦の写真撮影、招待客のおもてなしの手伝い これらの役割に合わせて、服装も選ばなければなりません。

招待客に対しても礼儀正しい服装をすることが最低限のマナーです。

また、新郎新婦の両親や兄弟・姉妹、叔父・叔母、いとこなどのそれぞれの立場に応じて、結婚式にふさわしい服装は違います。

特に、新郎新婦の両親は一番格式の高い服装を着るように気をつける必要があります。

兄弟・姉妹や叔父・叔母、いとこなどは新郎新婦の両親よりも格式が低い服装にするようにしましょう。

その他にも、新郎新婦の両親の服装がバラバラだと見栄えが悪いので、両家で相談して揃えるようにすることが大切です。

親族が着るべき結婚式の服装マナーとは?

結婚式にふさわしい親族の服装マナーは以下のようなものになります。

  1. 正礼装
  2. 準礼装
  3. 略礼装

それでは詳しく見ていきましょう。

正礼装

正礼装は、礼装の中でも最も格式高いものであり以下のようなものがあります。

  • モーニングコート
  • 燕尾服(テールコート)
  • 紋付羽織袴

モーニングコート

モーニングコートとは、朝から夕方6時まで着る正式な礼服のことです。

デザインは、前身頃が斜めに切り落とされていて、後ろ身頃がひざまで長く伸びているのが特徴です。

前のボタンは拝みボタンと呼ばれていて、手を合わせたように左右に分かれて留めるのが決まりです。

着方としては以下のようなものになります。

服装色合い
パンツ(コールパンツ)グレーと黒のストライプ、白と黒のストライプ
シャツウィングカラー、レギュラーカラーの白無地ブロードクロス
ネクタイ(コールタイ)シルバーグレー、白と黒のストライプ

燕尾服(テールコート)

 

服装色合い
パンツ側章が入ったパンツ
シャツウィングカラーの白無地ブロードクロス
ネクタイホワイトタイ(白の蝶ネクタイ)

紋付羽織袴

紋付羽織袴とは、和装での結婚式で着る正式な礼服のことです。

着方としては、白い紋が五つ入っている黒い羽織袴を着るのが普通です。

準礼装

準礼装は、正礼装に準ずる礼装のことをいいます。

結婚式に招待された招待客が着用する、最も格式高いものになります。

  • ディレクターズスーツ
  • タキシード

 

ディレクターズスーツ

ディレクターズスーツとは、朝から夕方6時まで着る準正式な礼服のことです。

デザインは、正式な礼服であるモーニングコートよりもジャケット丈が短いのが特徴で、テーラードジャケットと言います。

着方としては以下のようなものになります。

  • 紺色やグレーなどの無地かストライプのテーラードジャケット
  • 白色や淡色のシャツ
  • 紺色やグレーなどの無地かストライプのパンツ
  • シルバーやブルーなどの無地かストライプのネクタイ
  • 黒色や茶色の革靴

 

服装色合い
テーラードジャケット黒無地
パンツ(コールパンツ)グレーと黒のストライプ、千鳥格子、ライトグレー
シャツウィングカラー、レギュラーカラーの白無地ブロードクロス
ネクタイ(コールタイ)白と黒のストライプ、シルバーグレー

タキシード

タキシードとは、夕方6時以降に着る準正式な礼服のことです。

ジャケットは、ショールカラーやピークドラペルという衿の形で、サテン地で作られていることが多いです。

招待状に「ブラックタイ」と書いてある場合には、黒のタキシード、黒の蝶ネクタイを着けるのが普通です。

着方としては以下のようなものになります。

  • 黒色のタキシードジャケット
  • 白色のタキシードシャツ
  • 黒色のタキシードパンツ
  • 黒色の蝶ネクタイ
  • 黒色のカマーバンド
  • 黒色の革靴

 

服装色合い
パンツ側章が入ったパンツ
シャツウィングカラー、レギュラーカラー、ワイドカラーの白無地ブロードクロス
ネクタイホワイトタイ(白の蝶ネクタイ)

略礼装

略礼装とは、一番よく使われる礼服のことです。

招待状に「平服」と書いてある場合には、この略礼装のことを意味します。

略礼装は、正礼装や準礼装みたいに昼と夜で違うものではないので、いろいろな結婚式に着ていけますし、色々な着方ができます。

スーツはブラックスーツが普通ですが、礼服用の生地から、ビジネススーツの生地までいろいろあります。

色も、黒だけでなく、濃いグレーや濃い紺でも、結婚式の礼服として着ることができます。

ベストを着てスリーピースにすることもできますし、ビジネスとは違ってフォーマルな感じにすることが大切です。

結婚式の男性親族の服装を立場ごとに解説します!

父親の場合

父親は、正式な礼服で結婚式に出席するのが普通です。

挙式・披露宴が昼の場合はモーニングコート、夜の場合は燕尾服を着ます。

でも、夜の場合は、準正式な礼服であるタキシードを着ることも多いです。

大事なことは、両家の父親の服装をそろえることです。

例えば、新郎側の父親がモーニングコートで、新婦側の父親がタキシードだと、見栄えが悪いですよね。

だから、両家でよく話し合って、服装をそろえておくことが必要です。

また、和装で結婚式をする場合は紋付羽織袴を着るのが一般的です。

兄弟の場合

兄弟は、タキシードやブラックスーツで結婚式に出席するのが普通です。

社会人になって間もない未婚の人なら、濃い色のスーツでも大丈夫です。

高校生以下の学生は、学校の制服で結婚式に来ることも多いです。

スーツを着なくてはいけないという決まりはないので、新しく買うのが面倒だと思う人は、制服を礼服として着ても良いです。

叔父の場合

叔父は、準正式な礼服か略正式な礼服で結婚式に出席するのが普通です。

礼服は、新郎新婦の父親の服装よりも格式の高いものを着ないように気をつける必要があります。そのため、略正式な礼服であるブラックスーツが一番選ばれやすいです。

いとこの場合

いとこ(従兄弟)は、略正式な礼服で結婚式に出席するのが普通です。

特に、新郎新婦よりも年下の人はブラックスーツよりも、濃いグレーや紺などの色のスーツを着ても良いです。

また、兄弟と同じで、いとこが高校生以下の学生なら学校の制服を礼服として着ます。

親族として結婚式に参加する服装マナーを守りましょう!

親族の結婚式では、新郎新婦の両親や兄弟・姉妹、叔父・叔母、いとこなど、立場に応じて適切な服装マナーがあります。

また、親族の結婚式に出席するときは招待客ではなく、主催者側としての役割を果たします。

そのため、主催者側として新郎新婦と一緒に招待客をもてなしたり、新郎新婦の両親などの手伝いをしたりする必要があります。

招待客に対しても礼儀正しい服装をすることが大切です。

上記を参考に、服装などのマナーをしっかりと把握しておくことが重要です。