同棲をやめるときには、お金がたくさんかかりますね。
だから、同棲をやめたいと思っているなら、同棲している間に貯金しておくのが大事です。
でも、同棲をやめるときにかかるお金は、引越し費用だけじゃないんです。
同棲している家を出るときには、退去費用を払わないといけないし、二人で使っていた家具・家電があるときには、その分け方も決めないといけません。
それに、お金の問題で、同棲をやめたあとに金銭トラブルで揉めてしまうこともあるんです。
相手と別れたあとに、金銭トラブルで揉めるなんて、絶対に嫌ですよね。
ここでは、同棲をやめるときのお金の問題について、詳しく説明します。
そして、同棲をやめたあとに金銭トラブルを防ぐ方法についても、一緒に見ていきます。
同棲をやめるときにかかるお金の問題とは?
同棲をやめるときにかかるお金の問題は、人によって違います。
詳しい内容は下に書きますが、同棲している家を自分が出るのか、相手が出るのか、二人ともが出るのかによって、大きく変わります。
同棲をやめたいと言った側が出るなら、前もって準備をしていたことが多いですね。
同棲をやめてから次の家に引越しもすぐにできるから、同棲をやめるまでに払わないといけない家賃・生活費も少なくできるでしょう。
でも、相手が出るなら、新しい家を探すのに時間がかかります。
同棲をやめるまで、相手と一緒にいる時間がどうしても長くなるので、その間の家賃・生活費も一緒に払うことになります。
これは、二人ともが出る場合にも、同じことが言えますね。
スムーズに同棲をやめるためには、いつまでに同棲をやめるのか期限を決めて、動いてもらうようにすることが大切です。
それから、同棲している家を出る時の退去費用の払い方、二人で買った家具・家電、共同貯金などについても、きちんと決めておく必要があります。
このように、お金の問題は色々あり、一つ一つをちゃんと話し合って決めておかないと、同棲をやめたあとの金銭トラブルになるので、気をつけましょう。
同棲をやめるためのお金の問題は?
同棲をやめるときにかかるお金の問題とは、以下のようなものです。
- 同棲をやめるまでの家賃・生活費の払い方
- 二人で使っていた家具・家電
- 出るときの退去費用
- 金の貸し借り
- 共同貯金(結婚資金)
- 今までに払った初期費用や家賃・生活費の返済
- 新しい家の契約にかかった初期費用の返済
- 婚約破棄で慰謝料を求められる
こうして見ると、同棲をやめるときのお金の問題はすごく多いですね。
相手と話して、納得できるように一つ一つを決めておかないと、同棲をやめたあとに金銭トラブルになります。
それに、収入差が大きくて、相手が生活費の負担割合が多かった場合には、今までに払った初期費用や家賃・生活費を返せと言われることもあります。
中には、「お前のせいで、出なくてもいいのに出ることになった」と言って、新しい家の契約にかかった初期費用を返せと言うこともあるようです。
これらの場合、法律的には、付き合っていただけなら払う必要はありません。
でも、結婚する約束があった場合には、払わないといけないこともあります。
これは、「同棲をやめる=婚約破棄」となるから、慰謝料を求められる時に一緒に求められることが多いでしょう。
こういう金銭トラブルが起こる可能性があるということを前もって知って、同棲をやめたあとに揉めないように準備しておきましょうね。
同棲をやめたあとの金銭トラブルを防ぐ方法は?
初期費用・家賃・生活費を半分ずつ払って負担する
出会いがあるなら、別れもあるのは仕方ないですね。
特に、お金の問題は、一生悩まされることもあるくらい面倒な問題です。
だから、同棲を始める前から、同棲にかかる初期費用・家賃・生活費などは、お互いが納得できるように分担して払うようにしましょう。
上に書いた通り、同棲をやめたいと言った時に、今までの初期費用・家賃・生活費の返済を求められる可能性もあります。
もちろん返す必要はありませんが、そういうトラブルが起こらないように、一つ一つをていねいに対処していくことが大切です。
お金の貸し借りは同棲している間に返しておく
お金の貸し借りはなるべくしない方がいいですが、仕方ない時もありますね。
特に、相手が急に仕事を失ったり、支払いを忘れてお金がなかった場合などには、お金を貸してあげることもあるでしょう。
でも、お金は返す時期を決めて貸さないと、ずっと返してもらえなくて、同棲をやめたあとに揉めるきっかけにもなります。
最悪の場合、同棲をやめたあとに連絡がつかなくなり、返してもらうことができなくなるということもあります。
そういうことがないようにするためにも、お金の貸し借りをした場合には、同棲している間に全部返してもらうことが大切です。
二人で使っていた家具・家電の分け方を決めておく
同棲するときに、二人で一緒に買った家具・家電などもあるでしょう。
同棲をやめて、片方が実家、もう片方は新しい家に住むなら、家具・家電を全部相手に渡すこともできます。
でも、自分が気に入っているものがあったり、自分が多く払って買ったものについては、持っておきたいときもありますね。
だから、どっちがどの家具・家電を持っていくのか、二人で買った家具・家電の分け方を前もって話して決めておくことが大切です。
相手が住むところが見つかるまでは家賃・生活費を払ってあげる
同棲をやめたいと言った方が出るなら、前もって準備することができるので、すぐに同棲をやめることもできるでしょう。
でも、新しい家に入るや引越し業者などの都合によって、すぐに同棲をやめることができないのがほとんどですね。
相手に出ていってもらう場合や、二人ともが出る場合には、もっとそうだと思います。
だから、同棲をやめるまでの間は、お互いに今までどおりの家賃・生活費の分担で払う方が、金銭トラブルを防ぐことができます。
同棲をやめるのに必要な費用を全部または多めに払う
同棲をやめるときにかかる費用には、出るときの費用がありますね。
出るときの費用については、だいたい、同棲をやめたいと言った方が多く払うことが多いです。
でも、相手に感謝と謝罪の気持ちを伝えるために、出るときの費用を全部払う人もいます。
これは、同棲をやめたいと言った人の気持ちにもよりますし、相手と話して決めたことにもよります。
どっちが自分たちにとって一番いいのかは、相手と話して決めることが大切です。
共同貯金(結婚資金)の分け方を決めておく
共同貯金(結婚資金)の分け方については、次のようなものがあります。
二人で半分ずつする 貯金した割合で分ける どちらかが全部もらう よくあるのが、共同貯金(結婚資金)を二人で半分ずつするというやり方ですね。
金額を決めて、定期的に貯金をしていたカップルにとっては、公平性が一番守られる分け方と言えます。
反対に、どちらかがお金にだらしなくて、片方だけしか貯金してなかった場合には、貯金していた方が全部もらいたいですね。
それに、貯金した割合が8:2くらいなら、貯金を多くしていた方がその金額分を受け取りたいと思うものです。
ここで、ちゃんと貯金をしてなかった相手から「半分しろ!」「半分くれ!」と言われる場合もあるでしょうから、お互いが納得するまで、しっかり話し合いましょう。
お互いに譲り合って、納得できる分け方を決めることができたなら、同棲をやめたあとの金銭トラブルは避けられるでしょう。
同棲をやめる前に、お金の問題はきちんとしておくことが大切
同棲をやめたあとに揉めやすいのは、やっぱり、お金の問題です。
ようやく、大変だった同棲をやめることができたのに、お金の問題を忘れていたせいで、金銭トラブルになってしまうこともあります。
金銭トラブルを防ぐためには、同棲をやめる前に、お金の問題にはどんなものがあるのかを知っておきましょう。
それから、お金の問題がわかったら、金銭トラブルが起こらないように、相手と話しておく必要があります。
上に書いたことを参考に、お金の問題をきちんとして対処することで、同棲をやめたあとの金銭トラブルを避けましょう。