夫婦 PR

小姑の実家依存にイライラ?トラブル回避のコツとNG行動を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小姑と仲良くなりたいけど、実家にべったりでイライラすることはありませんか?

嫁姑問題はよくあることですが、小姑とのトラブルはまた違った悩みがあります。

同居していると、小姑の実家依存が目についてストレスになることも多いでしょう。

小姑は年齢が近いからこそ、友達のようになれるかもしれませんが、反対にライバル意識を持ってしまうかもしれません。

そんな時に役立つ、小姑が実家に依存しているときの対処法をお教えします。

小姑が実家に依存して腹が立つときの対処法は?

小姑が実家にべったりで困っていませんか?あなたは嫁として、義理の姉妹と仲良くしたいと思っているはずです。

しかし、小姑が実家に依存していると、あなたにも負担がかかってしまいます。口を出すと揉めそうで、我慢するとストレスが溜まります。

そんな時に試してほしい、小姑が実家に依存しているときの対処法をお伝えします。

小姑がいる時には自分も実家に行く

小姑が実家にいる時は、自分の実家に帰ってリラックスしましょう。

同居していると、小姑が来るたびに気を使ってしまうかもしれませんが、あなたは嫁として義務を果たしているのです。

小姑が実家に来るのは自由ですが、あなたも実家で親と楽しく過ごすのは自由です。

ただし、あなたの実家にもお嫁さんがいる場合は注意が必要です。

そうなると、あなたは「実家に依存する小姑」の立場になってしまいます。

あなたの実家にお嫁さんがいない場合のみ、実家でゆっくりすることをおすすめします。

旦那に話す

小姑が実家に依存していると感じる場合には、旦那に話すことが大切です。

毎回実家に来るようであれば、「掃除や料理が大変だから、少し間隔を空けてもらえないかな?」と旦那に頼んでみましょう。

理由は何でも構いません。

「迷惑だから来ないでほしい」と言ってしまうと、仲が悪くなります。

不満をぶつけるのではなく、頻度を調整するようにお願いしてみましょう。

義両親に相談する

旦那に話しても変わらない場合には、義両親に相談することも考えましょう。

小姑が来ることで、あなたの生活や仕事に支障が出ているのであれば、改善を求める権利があります。

ただし、小姑が実家に依存していることを責めるのではなく、「実家によく来られると○○が難しくて困っています」と具体的に伝えることがポイントです。

あなたは小姑を追い出したいわけではなく、自分の時間や空間を確保したいだけなのです。

義両親もそれを理解してくれるはずです。

同居解消も選択肢の一つ

旦那や義両親に相談してもダメな場合には、同居解消も選択肢の一つです。

結婚したからと言って、義両親だけでなく、実家に依存する小姑まで面倒を見る必要はありません。

小姑が実家に依存してストレスが溜まり、腹が立つのであれば、一度同居をやめて自分たちだけで暮らしてみてもいいのです。

同居をやめることで、あなたの気持ちがどれだけ真剣かを伝えることもできます。

同居をやめたくない場合でも、一度同居解消を提案することで改善する可能性もあります。

既婚か未婚かで違う実家依存小姑トラブルのパターン

小姑の結婚状況によって、実家依存のトラブルは異なります。

既婚の小姑と未婚の小姑では、どんなトラブルが起こりやすいのでしょうか。

実家依存小姑トラブルのパターンを既婚と未婚で分けてご紹介します。

既婚小姑の場合

既婚小姑は、実家に頻繁に帰ってきて、お客さんのように振る舞って、あなたに負担をかけることがあります。

あなたも嫁として、実家に帰って癒されたいと思うかもしれませんが、問題はその回数です。

毎週末や平日にも実家に来る小姑には、あなたは家でリラックスすることもできません。

結婚しても実家に依存する小姑は少なくなく、あなたはストレスを感じてしまうでしょう。

未婚小姑の場合

未婚小姑は、ずっと実家に住んでいて、お金や生活にも依存していることが多いです。

未婚の小姑がいる実家に同居すると、大変な思いをすることになります。

実家で甘やかされている小姑は、あなたが嫁いできても気を使わず、自立しようとしません。

未婚で小姑が実家にいる場合には、同居をやめるのが一番の解決策です。

実家依存の小姑とうまく付き合っていく方法は?

実家依存の小姑にイライラしたとしても、旦那と結婚したからには、親戚として付き合わなければなりません。

小姑と仲良くなれるなら、それが一番いいでしょう。

では、小姑と仲良く付き合うためのコツをお教えします。

外に興味を持たせるきっかけを作ってあげる

実家依存の小姑には、外に興味を持たせるきっかけを作ってあげましょう。

未婚なら、恋人候補を紹介したり、婚活イベントに誘うなど実家から離れられるようにサポートします。

既婚なら、自分や家族のための趣味や遊びを勧めるのも効果的です。

実家依存の原因は、外の世界に興味がないことが多いです。

実家にこだわるだけでなく、活発に動けるきっかけを作ってあげましょう。

小姑とは友達感覚で話す

小姑とは、気を使わないで友達感覚で話すと、仲良くなれます。

小姑に対して敬語や礼儀正しい態度をとりがちですが、年齢が近いので、気楽に会話をすることで距離を縮められます。

小姑を他人として見ていると、実家依存の悪い部分ばかり目につきます。

友達のような関係になることで、小姑の良い部分も見えてきて、うまく付き合っていけます。

旦那と仲良くするのは控える

小姑の前では、旦那と仲良くするのは控えましょう。

小姑が旦那の妹だったら、お兄ちゃんを奪われたと思って、兄嫁を敵視する小姑もいます。

実家依存だったら、兄夫婦のラブラブな姿を見て妬んだりすることもあります。

小姑とのトラブルを避けるためにも、小姑の前では旦那とは控えめにしましょう。

小姑トラブルで絶対やってはいけないこと

小姑とのトラブルは、よくあることですが、対処の仕方によっては、もっと大きな問題に発展することもあります。

小姑トラブルを悪化させないために、絶対にやってはいけないことをお伝えします。

小姑に合わせすぎない

小姑とのトラブルを避けるために、小姑に合わせすぎないことが大切です。

あなたが小姑に合わせてしまうと、小姑はあなたが困っていることに気づきません。

直接的に言う必要はないですが、小姑が来るときは家を出るなど、距離を置いていることを伝えるようにしましょう。

小姑に合わせることも必要ですが、合わせすぎることはやめましょう。

旦那や義母に文句を言わない

小姑の文句は旦那や義母に言わないようにしましょう。

小姑にストレスを感じてしまっても、旦那や義母に文句を言ってしまうと、逆効果です。

文句を言ったことが小姑に知られて、関係が悪くなる可能性があります。

小姑はあなたにとって他人ですが、旦那や義母にとっては家族です。

小姑の話をするときは、文句ではなく、改善のための相談にしましょう。

いい嫁を演じない

小姑トラブルがあっても、いい嫁を演じる必要はありません。

あなたがいい嫁を演じてしまうと、小姑は自分が迷惑をかけていることに気づかないのです。

何でも「大丈夫です」「かまいません」と言って、いい嫁を演じてしまうと、あなた自身が苦しくなります。

無理なことは無理と伝えられるようにすることで、小姑も実家依存で困らせていることに気づくかもしれません。

小姑問題は離婚になることもあります

小姑とのトラブルは、放っておくと離婚の原因になることもあります。

実家にべったりな小姑だけならまだしも、もっと困った小姑だと夫婦仲にも影響が出てしまいます。

離婚につながる可能性のある小姑トラブルをご紹介します。

旦那が小姑をかばう

旦那が小姑をかばうと、離婚の危機に陥ることもあります。

あなたが小姑のことで困っているのに、旦那が仲裁に入らず、小姑の味方をすることもあるでしょう。

唯一の味方だと思っていた旦那が味方してくれないと、あなたは旦那を信用できなくなり、離婚を考えるようになるかもしれません。

小姑の相談を旦那にしたときに、あなたの味方になってくれないなら、注意が必要です。

経済的にも実家に頼っている

小姑がお金にも実家に頼っている場合は、離婚の原因になることもあります。

未婚でも既婚でもお金に困っている小姑はいます。

既婚なら、実家に行くたびにお金をもらったり、子供の教育費を出してもらったりなどです。

未婚なら、仕事をせずに家で暮らしているパターンもあります。

どちらにしてもお金に自立していない小姑は、義両親に何かあったときに、あなたの旦那に頼ります。

お金に実家依存しているなら、将来あなたたち夫婦に経済的な負担をかけてくる可能性があります。

まとめ

「実家にべったりの小姑にイライラするときの対処法」についてお話しました。

実家にべったりの小姑にイライラするときは

  • 自分も実家に帰ってリラックスする
  • 旦那に話して改善を求める
  • 義両親に相談して協力を得る
  • 同居をやめることも考える

などがあります。

結婚しても実家から離れられない人は少なくありません。

小姑は自分の実家で親と楽しく過ごしているだけかもしれませんが、嫁としてはストレスを感じますよね。

小姑問題でストレスが溜まっても味方がいないと解決できません。

まずは一番の味方である旦那さんと相談して、あなたも無理をしないで、適度に息抜きをしましょう。