同棲の生活費の分け方を決める前に、どんな費用がかかるのかをお互いに確認しましょう。
一人暮らしの経験がある人なら、生活費の内訳は大体わかるでしょう。
でも、実家から出たばかりの人は、具体的な金額がイメージできないかもしれません。
さらに、生活費の内訳は人によって違うので、お互いの出費や収入などを共有することが大切です。
それぞれが支払うべき費用も、事前に把握しておくと話し合いがスムーズにできます。
では、同棲の生活費の内訳について、詳しく見ていきましょう。
同棲の生活費の内訳は知っておくべきか?
同棲を始める前には、生活費の分担方法を相手と話し合っておくことが大切です。
収入や支出に応じて、どの費用をどう負担するかを決めておかないと、同棲してからケンカになるかもしれません。
でも、生活費の内訳がわからないと、話し合いもできませんよね。
特に、実家から出たばかりの人は、生活費の内訳がイメージできないかもしれません。
それぞれの費用については後で詳しく説明しますが、一般的に知られている生活費は以下の通りです。
- 家賃
- 食費
- 光熱費
- 交際費・レジャー費
- ネット代
他にもかかる費用がありますので、詳しく見ていきましょう。
同棲の生活費の内訳の内容は?
同棲の生活費の内訳について、詳しく見ていきましょう。
二人で負担する費用 | 一人で負担する費用 |
家賃 | 交通費 |
食費 | 車両費(駐車場代・ガソリン代等) |
水道光熱費 | 医療費 |
通信費(固定電話・インターネット等) | 携帯代 |
交際費 | 被服代 |
娯楽費 | 美容代 |
雑費 | 書籍代 |
保険料(生命保険・火災保険) | 冠婚葬祭費 |
一般的に、同棲の生活費の内訳と言えば「二人でシェアする費用」だと思います。
こちらの費用を同棲の生活費として計算して、どのように分担するのかを決めるわけですね。
では、それぞれの費用について、もっと詳しく見ていきましょう。
同棲の生活費の内訳【二人でシェアする費用】
ここでは、二人でシェアする費用について、もっと詳しく見ていきましょう。
家賃
家賃は、二人で同棲するのに必要な費用です。
物件の条件や、賃料の高低はありますが、生活費の中で一番大きな割合を占めているのが家賃ですよね。
二人暮らしの場合、家賃の相場は以下の通りです。
- 1K・1DK→約3~7万円
- 1LDK→約5~9万円
- 2DK→約6~10万円
- 2LDK→約10~15万円
都道府県や市区町村によっても、家賃相場は変わります。
都心に近いほど、家賃相場は高くなります。
逆に、築年数が古かったり、駅から遠かったりすると、家賃相場は安くなります。
どんな物件を選ぶかによっても家賃相場は大きく変わるので、人によって差が大きい費用だと言えます。
食費
食費は、家賃と同じく、人によって差が大きい費用です。
収入や生活スタイルによっても違いますが、食費は一番節約できる費用です。
結婚を考えている場合には、食費を抑えるようにすると、食費の余った分を貯金に回すことができます。
料理が得意でない場合や、仕事が忙しくて外食が多い場合には、家賃と同じぐらい食費にもお金がかかるかもしれません。
この点については、相手と話し合って予算を決めるようにしましょう。
食費の相場は、約3~5万円です。
光熱費
水道光熱費は、水道・電気・ガスなどの費用のことです。
水道代や電気代は、節約することで費用を減らすことができます。
でも、水道代や電気代は、節約しすぎると生活が不便になってしまいます。
特に、夏場は暑さが厳しいので、節約のためにエアコンを使わないと、熱中症や体調を崩す危険があります。
だから、自分たちの生活を楽しむことができる程度で節約することが大切です。
水道光熱費の相場は、約2~3万円です。
ネット代(固定電話・インターネット等)
通信費は、インターネットや固定電話などの費用のことです。
物件によっては、インターネット料金が家賃に入っているので、実際には無料の場合もあります。
また、インターネットや固定電話が必要でない場合には、通信費が発生しない場合もあるので、事前に条件をチェックしておきましょう。
通信費の相場は、約2万円です。
交際費
交際費は、仕事での飲み会や、友人との付き合いのための費用です。
仕事が営業などの場合には、交際費も生活費に入れておいた方がいいでしょう。
月によって、接待が多かったり少なかったりすると思いますが、だいたいの予算金額がいくらになるのかは、相手と話し合って決めるようにしましょう。
交際費の相場は、約2~3万円です。
レジャー費
レジャー費とは、簡単に言うと、二人で楽しむための費用(デート代)です。
二人で遊ぶものや、趣味のものを買う時にも、こちらの費用で支払うといいでしょう。
交際費とレジャー費は、二つの費用をまとめて管理している場合もあります。
また、交際費とレジャー費は生活費には入れず、デートなどの時には個人で支払うか、相手と半分こする場合もあります。
どちらがいいのかについては、相手と話し合って決めるようにしましょう。
レジャー費の相場は、約2~3万円です。
雑費
雑費とは、生活をする上で必要になる、以下のようなものが含まれます。
家電 調理器具 食器 洗剤(食器・洗濯) シャンプー・リンス トイレットペーパー 主に、生活用品や消耗品などを買うための費用です。
毎月、どのくらいの費用がかかるのかは人によって違うので、相手と話し合って決めていくといいでしょう。
雑費の相場は、約2~3万円です。
保険料(生命保険・火災保険)
保険料とは、生命保険や火災保険などの保険関連の費用です。
保険料の相場は、約1万円ぐらいです。
同棲の生活費の内訳【一人ずつ支払う費用】
ここでは、一人ずつ支払う費用について、もっと詳しく見ていきましょう。
通勤費
通勤費 は、毎日の通勤や、外出時の交通費のことです。
徒歩や自転車で通勤している場合には、交通費はかかりません。
車関連費(駐車場代・ガソリン代等)
車関連費(駐車場代・ガソリン代等) 車関連費は、以下のような費用のことです。
- 駐車場代
- ガソリン代
- 損害保険料
- 自動車税
- 自動車ローン
車を持っていない人には、車関連費はかかりません。
医療費
医療費は、病院に行ったり、薬を買ったりする費用です。
毎月、必ずかかるとは限りませんが、生活費の中に入れておくと、万が一の時に使えます。
携帯代
携帯代は、各自で支払う携帯電話代です。
毎月の料金が高いと感じる場合には、料金プランの変更などを検討することで費用を減らせるかもしれませんので、相談してみましょう。
服飾費
服飾費 服飾費は、洋服や靴などの費用です。
この費用を抑えたい場合には、セールを利用して、安く洋服や靴を買うようにするといいでしょう。
美容費
美容費は、以下のような費用のことです。
- 美容代
- 理容代
- 化粧品代
女性にとっては、特に必要な費用ですよね。
毎月の支出状況に応じて、節約できるところは工夫するようにすると、上手に活用できます。
本代
本代は、資格や勉強などのために本を買う費用です。
冠婚葬祭費
冠婚葬祭費 冠婚葬祭費は、結婚式やお祝儀や葬儀などのためにかかる費用です。
同棲の生活費の内訳を確認して、分担方法を決めましょう!
同棲してから金銭面のトラブルが起こらないようにするためには、生活費の分担方法を事前に話し合っておくことが大切ですよね。
その話し合いをするためには、生活費の内訳を知っておくことが必要です。
人によって支出する費用は違いますが、どんなものがかかるのかを事前に確認しておくと、話し合いがスムーズにできます。
実際に負担する費用の金額はカップルによって違うので、どんな費用があるのかを知っておくだけでも、大きな差があります。
相手との話し合いをうまく進めるためにも、上記を参考に、同棲の生活費の内訳を事前に確認しておきましょう。